家・暮らしの・楽しみ、こだわり例

2022年6月13日 (月)

ゴルフ自己ベストまた更新! & テニスも上達中!?

天気予報がイマイチだった週末ですが、土曜の日中は何とか曇りで済み、日曜に至っては、雷雨のあった時間もありましたが、晴れの時間も結構あって、屋外スポーツが楽しめる週末になりました。物価高などが言われますが、数少ない楽しみと運動であるゴルフとテニスは、節約しながらも続けていきたいと思っています。さらには、水泳も再開しようかと!

220613

日曜には、前日午後に急遽決まった甘楽カントリークラブに行き、昨秋以来、約半年ぶりに、自己ベストを更新しましたー!!!
この日は、事前の予報に反して、意外と良い天気でスタートできましたが、後半3ホールくらいは雨に降られ・・・。それでも雨が上がると、日差しの強さを感じることも。3人で回りましたが、私も含め2人が自己ベスト。でも、それほど簡単なコースという感じでもなく、各自がハイレベルで回れた感じでした。これはまたまた、さらに頑張ろうと思ったのでした!

そして余談ですがテニスも、4-6月の春季的な大会参加が終わりましたが、ダブルスは組む相手、ダブルスもシングルスも対戦相手に恵まれるか否かなどもありますが、ダブルス、シングルスともに勝ち越しています!(トーナメントだと、3回戦で負けたとして2勝1敗で勝ち越し、という感じ)特に、私のような、年をとってから始めた者にとって、シングルスで勝てることが出てきた(今のところ勝ち越しています)ことは本当に嬉しいですし、一緒に練習をして下さっているみなさんのおかげと、とても感謝しているところです!

さて、今年は猛暑の予報ですので、熱中症、さらには体力やケガにも注意しながら、今季も頑張っていきたいと思います!

2022年3月18日 (金)

初の善造ナイター!

仕事ほかもろもろあって慌ただしいです。週末は20℃を超え春らしかったですが、今週末は冷たい雨と、やはり一気に春は来ないようです。

そんな中、いよいよ全国でまん延防止が解除されます。高齢者の方がコロナで入院して、コロナは治るので病床を空けるために早めに退院・転院させたいのだけれど、高齢者の中には、コロナに感染して、体力やできることが減ってしまって、もとの施設にそのまま戻すことがしづらいために病床が空かないとの話が、報道でも、知り合いの医療・介護系の方々からも聞きますが、日本はいつまでこうした状態を続けているのでしょうか(苦笑)

220318

さて先日、高崎市の、清水善造メモリアルテニスコートで、初めてナイターをして来ました!善造コートの特にナイターは、予約ができる時間になると秒で埋まると有名ですが、使用直前になると空きが出て、うまくすると当日取れたりするようです。

善造コートは、さすがにイレギュラーなどほぼなく、表面もハードコートにしては少し柔らかいとのことで、かつ、ナイター照明も明るくて、とてもプレーがしやすいです!先日には、高崎のオープニング大会があったので参加しましたが、外コートでも結構振れるようになって、ボールが入る確率が上がっていて、私も、ちょっと上手くなっているのではないかな?と少し調子に乗っているところです(笑)


2022年2月 3日 (木)

オミクロン下でもテニス大会!

早くも2月。そして明日は立春です。
東京の新型コロナ新規感染者数が、みなし感染者数も含めるようになったこともあってか、2万人を超えるようになっています。「みなし」も良いですが、そもそも特にオミクロンは、無症状や軽症者が多いとのことで、検査で拾い上げられない感染者が5倍はいる(20-30倍との推察もあるとか)との話もある中で、新規感染者数を毎日数えることに意味があるのか?との疑問が聞かれますが、その通りな気がします。県内の学校では、感染を避けるために登校を控えている学生が多くて学級閉鎖になっているところもあるとも聞きました。そうなのかぁと。
実行再生産数は1に近づき、再来週にはピークか?との情報もありますが、減るペースは鈍くなるとの予測が増えているようです。
でも先日発表されたスパコン富岳のデータによる、「不織布マスク」、「人とは1m以上くらいの距離で会話」、「会話は15分くらいまでにしておく」、「換気をする」などが、各自で行なう感染対策として、やはりとても参考になりそうです。
ちなみにわが家では、家庭内感染対策として、家族がいる時はマスクをして、食事の時には横に並んで食べる、家には24時間換気がないので、しばらく前に新しくしたキッチンのレンジフードについている常時換気を点けるなどしています。

220203

さて、オミクロンで群馬にもまん延防止が出ていますが、中止になるのだろうなぁと思っていたテニス大会が、先日行われました。そこのコートの使用制限が出ていないので予定通り実施とのことでした。もともとテニスは、屋外で、しかも密にならないようにしやすいスポーツとは思いますが、それでも、応援だけの人はダメ、負けたらすぐ帰るようになど、できるだけ蜜を避ける配慮はされていました。実施して頂けてとてもありがたかったです。結果は・・・、ですが(苦笑)
現在、県内の高校・中学の部活が休止になっているので、部活でエントリーしている中高生が全員不参加になってしまっていたのはとてもかわいそうで、クラブチームからエントリーしている小中高生は出場していましたので、一律ではなく、実状に合わせた対処をして、「学び」に含まれるのかも知れませんが、「学生ならではの機会」を確保してあげられると良いのになと思いました。

2021年9月 3日 (金)

50を過ぎても体力は上がる!? ゴルフで自己ベスト!!

新型コロナの第5波は、東京は、10日間ほど連続で前週を下回っています。お盆で一時的に減っただけの可能性がある、お盆明けから人流が大幅に増えている、学校が始まり、学校でのクラスターからの家庭内感染が増える恐れがある、と東京都の専門家は言っているようです。確かにそういう可能性はあるので引き続き要注意ですが、五輪が始まって感染拡大が始まった時に、「このままで行くと(この言葉、単なる逃げだと多くの人がわかっていますが)、8月には、新規感染者が1日1万人を超える恐れがある」と言っていた統計関係の専門家は、またまた大外しのようです。

さて、以前にも少し書いたかも知れませんが、今春くらいから、「リベンジ消費の一環」として、ゴルフのラウンド(コースに出ること)を、自分としては結構増やしています!そして先日ついに、50を過ぎて、ゴルフの自己ベストが出ました~~~!(^^)/

なーんて言ってもゴルフの場合、年齢とともにどうしても飛距離が落ちますが、グリーン周りのアプローチなどは、年齢に関係なく、やればやるだけ上手になると言われ、ゴルフは1ラウンド18ホールを72打で回るのが基本で、プロは、コースによって難易度が異なりますが、その-10~0くらいで回る感じですが、そうしたプロやセミプロのような方々は、70を過ぎても72前後で回られる方も少なくない、という競技で、高齢になっても楽しめるスポーツのひとつです。さらには年々、道具も進化するので、飛距離アップやコントロールの向上も少しずつあり得ます。

そんなところではありますが、私も、コロナ禍になって、ゴルフの再特訓を始め、なかなかスコアが出なかったのですが、その前に自己ベストタイ、そしてついに、おそらく20年ぶりくらいの自己ベスト更新となったのでした!場所は、安中氏に昔からある梅ノ郷ゴルフクラブでした。

2109032

いや~、メッチャ嬉しいです(笑)上のように、道具の進化も多少はありますが、筋トレを特にしているわけでもないのに、飛距離も自己最高になってきています!でも何より、近年は、YOUTUBEなどで上達する動画をいくつも観て練習するなどで、「飛距離が出る打ち方」を少しずつ身に付けられているのが良いのかなと思っています。

いずれにしても、30や40も過ぎると、その都度、体力の衰えを感じることが多くなると思いますが、ちょっと頑張るだけでも、体力は上がったとの感触を得ることができ、そうなると、やる気マシマシ、テンションアゲアゲになるのだな~と改めて思いました! でもさすがに、張り切り過ぎてケガをして、逆に運動ができなくなって筋力が落ちていくケースもあるようですので気を付けながら、テニス、バドミントンとともに、今後も張り切ってやって行きたいと思います!

メディアなどでも言われますが、コロナ禍になって、密になりにくい屋外スポーツで、しかも、昔に比べて費用も安くなって来ているということで、ゴルフを始める若い方、女性が増えていて、初心者向けのゴルフショップもできたそうです。練習場に行っても、確かに若い方が増えていると感じます。これからますます、ゴルフ人口が増えて、いろんな方と行けるようになると良いなと思います!


 

 

2021年7月25日 (日)

バドでもドハマリ!―アストロクス88D GAME

東京オリンピックが始まりました。開会式は、面白い部分もありましたが、全体的には陳腐だったなぁと個人的には感じましたが、どうでしょうか。

さて、東京オリンピック直前に、テニス、ゴルフに続いて、バドミントンにもドハマリしてしまいました!(笑)
しばらく前から私は、レジャーではない、競技としてのバドミントンを、初心者ではありますが、たまにやってきましたが、ここへきて、開幕前のNHKスペシャルで、バドの男子シングルス桃田選手と、女子ダブルス福島・廣田(フクヒロ)選手ペアのドキュメンタリーを観たことや、バドのダブルスも基本的な戦い方などを学ぶ機会があったので、バドに今まで以上に興味を持つようになりました。オリンピックでも、既に日本人選手のメダルラッシュが始まっていますが、試合の様子も少しは実感としてできるようになり、バドが最も楽しみな競技になってしまいました!

210724

おまけに、ちょっと良いラケットが欲しいと思い、「桃田選手がアストロクスというのを使っているらしい」との情報だけを持って、店員さんに相談しながら、「何となく、部活でバドをやっている中学生が2本目に買うくらいのラケットを」とのイメージで、新しいラケットを購入してしまいました! YONEXのアストロクス88D(SとDがあります)という、あとでサイトで知ったのですが新製品で、PROとGAMEの区別があり、初中級から中級を目指すくらいのもので良いと考えたので、GAMEにした次第です。

私も詳しくはわかりませんが、バドのラケットも、「シャフトの硬さ」、「球持ちの良さ」、「重心が先端にあるかグリップ側にあるか」などの違いがあるようです。「球持ちって?」と思ったのですが、要するに、シャフトの硬さ・しなりなどとも関係するのかと思いますが、「シャトルとガットの接触時間が長い=球持ちが良い」ということのようで、「球持ちが良い」の逆は「強い弾き」などらしいので、球持ちが良いラケットは微妙なコントロ―ルがしやすい、ということのようです。いろいろあるのだなぁと。でも、テニスやゴルフとも通じる部分があります。

そして、NHKスペシャルでも観たフクヒロペアの試合も、この連休で2試合あり、ガッツリ観てしまいましたが、福島選手が使っているのが、おそらくPROまたはさらに特別なモデルなのかも知れませんが88Dで、廣田選手が使っているのが88Sで、さらに応援に熱が入ってしまいました(笑) 色合いも似ていますが、メインの色が異なるようで、Dはキャメルゴールド、Sはエメラルドブルーとなっていて、とてもきれいです。

特にフクヒロペアの2試合目のマレーシア戦は、第1ゲームを先取され、なかなかタフな試合でしたが、粘り強さで世界ランキング1位に昇り詰めたというのがよくわかる試合で、でもドキドキでした。今後もぜひ頑張って、メダルを取って欲しいなと思います。

日本のバドは、オグシオやタカマツなどの活躍、最近ではシングルスの奥原選手や山口選手など世界ランキング上位者が多いことから、女子を中心にレベルも人気も高まってきたようですが、男子でも桃田選手や、ダブルスの渡辺選手などメダル候補が揃う、史上最強メンバーだと言われているようです。東京オリンピックでの活躍にとても期待しています!

でも、テニスも観ないと!

2021年7月19日 (月)

富岡ゴルフ倶楽部 から リベンジ消費開始!

いよいよ今週、東京オリパラ2020が開幕します。そんな中、最近私は、テニスのみならずゴルフにもドハマリして来ています!

ゴルフでコースに出るのは、今でも私にとっては金額的には気を使いますが(苦笑)、しばらく前から、ヤケクソというか(笑)、「コロナ自粛のリベンジ消費開始!」と銘打って、コースに出る回数を、ちょこっと増やしています!

210718

まずは、丹生湖の近くにある「富岡ゴルフ倶楽部」からです!聞けばこちらは、サンヨー食品がオーナーで、メンテにお金を掛けられるようで、県内でもとても良いと評判のコースのひとつのようです。

この日はスコアは「最近なり」でしたが、「今年中に、多分20代に記録した自身最高のスコア〇〇を切る!」との目標を、この年齢にして掲げ、頑張ろうと思っています!

ハマれるものがあることは、仕事など他でも張り合いが出ますし、やっぱり良いなと思います!

2020年11月13日 (金)

初の「コートでバドミントン」

またブログが滞ってしまいました・・・。

さて、しばらく前から「コートでバドミントン」をかじっています(笑)ちょうどやりたいという人がおりまして。

201113

バドミントンは、小さい頃から、もしくは学校や職場の昼休みなどに、要はレジャーでやったことがあり、結構上手にできる方も多いように思います。私も素人にしてはうまい方では?と思ってきました(笑)

あまり人気のあるスポーツでもないような印象でしたが、でもここ数年は、男子女子とも世界一になるような選手も出て来ていますよね。で、コートでやるバドミントンとレジャーのバドミントンの大きな違いは、もちろんコートがあって、アウトがあったりもしますが、やはり「ネットがある」ということなのだろうなぁと感じています。きちんとネットを超えることが前提になり、ネットに掛かるとミスになるわけです。

バドミントンの基本的なグリップやフットワークなどを教わったり、YouTubeなどで研究してかなり楽しいです!テニスもやっていてスイングなどがやはり違うので、あまりバドミントンばかりにならないように気を付けねばと思います。

そして、この年になって初めて体育館というものを借りたのですが、体育館って、用具倉庫にいろんなスポーツのネットやポールなど置いてあることに気付きました。ほ~、と。

さらに、おそらく大人のバドミントン・サークルか何かの方たちと同じ時間帯になったのですが、動きとカが本格的で上手なのはもちろんですが、スマッシュを打った時の音が「バン!!」ととても大きいことにびっくりしました。そして打球がとても速いです。あそこまでにはなれないにしても、私ももっとうまくなりたいなと思いました!

2019年1月25日 (金)

頑張れ、なおみちゃん!!!

そういえば超余談なのですが、ベイシア安中店ができて以来、ず~っと通っていますが、その数十年?の中で初めて、ベイシア安中店の店員さんとちょっと仲良くなりました!(^O^)/ わたくし、どうもそういう星の巡りに入っているらしい感じがしてきました(苦笑)

私、何度かお書きしているように、テニスを始めてドハマリしているわけなのですが、今日一日出ずっぱりで、大学ESSのディベートでお世話になった上智の瀬能さん(日本ディベート協会を背負っておられるようで)という方とFBで先日つながらせて頂いたのですが(私は一体、誰に向けて書いてるんでしょう?まあいつか誰かに引っ掛かることもあるかなと 爆)、私も気にしてはいたのですが、その方がテニスがお好きなようで、FB記事にして下さり、なおみちゃんが決勝に進出したことを知りました!錦織くん、ジョコに棄権で負けちゃったとも今日たまたま別で聞きました。本当に心底残念ですが、でもあれだけの長い試合を、よく勝ち上がって、なおみちゃんとともに、日本全体に感動を与えてくれていて、テニスをやっている一人として、彼ら2人と同時代をたまたま生きていることに、本当に幸運を感じています!!!

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00000120-spnannex-spo&fbclid=IwAR1NL2WC7tcM56LTtx8El2wUYkpoDl-UZJDsCbRZu2EAf8F03KvxY6-KtAM

あと何かお書きしたかったような・・・。思い出したら追記します!

※あ!ひとつ思い出しました!今日(ってか厳密には昨日ですが)、「軽井沢から安中に外国人観光客が流れ込んでいるらしい」との、おそらく現時点で最高の根拠が得られました!!!その方がおっしゃるには、「2013年以降、外国人観光客がどっと押し寄せて、今や観光は、外国人観光客抜きでは語れなくなった。外国人観光客の移動実態のデータは買えるので、買って分析せよ!」だそうです(^O^)/ これって、該当する方、飲食などなど、結構いらっしゃると思います!

磯貝地域建築設計事務所WEBサイト

2018年12月31日 (月)

今年も最後は「子どもにっき-建主様とテニス~!」

年末に、現在上映中の『仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』を観てきたのですが、私は大感動して、思わずビービ―泣いてしまいました(苦笑 ネタバレなしです) 映画紹介を全く見ずにフラッと行ったせいもあるかと思いますが・・・。 周りにポツラポツラいたお客さんは、普通に「面白かったね」的な様子だったので、「ええっ!?」と思って、帰りに映画館の若いスタッフさんに、「私みたいに、仮面ライダーを観て大泣きして出てくる人っているんですか?」と聞いたら、「(ハッキリと)いらっしゃいます」と言っていたので、同じような人がいるのはいるようです。この映画は、例えば池井戸作品のような「多くの人に感動を与える」タイプの作品ではないようなので、それなのに「私はなんでこんなに感動しているのだろう?」と考えてみたのですが、結論としては、「私自身が、平成仮面ライダーとともに年齢を重ねてきたから」のようでした。おそらく年齢とともに、「感動できる範囲が増えている」のではなくて、「感動できる範囲が移動している」のだろうと感じます。それではあっても、年齢を重ねることによって、今までにはなかった新たな感動に出会えるのだとすれば、やっぱり「年齢を重ねることは、とても素敵なことなのだな」と改めて思った次第です。仮面ライダーって、ともすれば子ども向け番組と思われがちで、それは正しくはありますが、私もこの映画でようやく気付いたのですが、私は詳しくないですが、ストーリー、映像、音楽ともに、かなりのレベルまで作りこまれていて、作品としての質がとても高く、大人でも充分見応えがあると言いますか、逆に小学校中学年以下くらいの流行りど真ん中世代の子どもたちでは理解しきれないだろうと思いました。本当にビックリしました!

それと、話変わって、ゲーセンで久しぶりにわが子と「太鼓の達人」をやったのですが、新曲に「U・S・A」や「恋ダンス」などが入っていて、これが掛かると、周りの人もノリノリで寄ってくるんです(笑) 私たち親子も、超ノリノリで叩いてきたのでした♪!(笑)

さて、大晦日になりました。おおむね年の瀬の決まりごととなってきましたが、今年も最後は「子どもにっき」です。

181231_037

先日、「ボルダリングができる家」の建主様と、初めてテニスをして来ました!ご長男くんがわが子と同級生ということもあり、以前から、家のこと以外に、家族ぐるみで仲良くして頂いていましたが、ご長男くんが2年前からテニスを習っているとのことで、私がテニスを始めたことを知り、「一緒にやりませんか?」とお声掛け頂いたのでした。ご長男くんは、テニスの「試合(ゲーム)」の進め方をおぼえたいとの点が主だったようで、ハマっている私とわが子は、ノリノリで向かいました♪(笑) 場所は、高崎市群馬町にある、いわゆる「群馬体育館のテニスコート」で、私にとっては初のオムニコート(砂入り人工芝・下の写真)だったので、さらにテンション上がりまくりでやってきました!(笑) 榛名山がきれいに見えます。

181231_041

私がテニス始めたてとはいえ、軟式上がりの、しかも大人なので、まあ一番上手いかな?と。その次にご長男くん、そしてわが子が先日のテニス体験に続き2回目、あとは、「ダブルスをやりたいので、(ほとんどやったことがないという)建主様、入って下さい!」とお願いしてあったのですが、年末で帰省中のご長男くんのいとこくん(愛知在住)や、弟くんなど、合計6人で、にぎやかになりました!ご長男くんがどれだけできるかを確認させて頂きながら、他のほぼ初心者のみなさんも含めた基礎練習から始めました。

181231_038

先日のわが子の体験レッスンで、初心者さんやお子さんへの教え方は何となくわかっていたので、「球出し(野球で言うノックです)」ができるようにと、カゴとイスを持って行ったのですが、なななんと!、球出し用のカゴとカートが、コートごとにあるではないですか!とても親切だなと思いました。

181231_036

ご長男くんが通うスクールでの練習内容を聞きながら、球出しグッズを使ってのフォア、バック、ボレー、そして、サービスラインあたりで行なう「ショートラリー(呼び方は人によって違うようです)」などを行ないました。3ペアもできたので、かなり効率的で本格的に見えます(^^) そしてご長男くんにとって肝心の「ゲーム」をしました。4ゲームずつが良かったのですが、時間の都合もあって2ゲームくらいずつでペアの入れ替えとしました。合間でご長男くんに、「どうやったら上からのサーブが入るようになりますか?」と質問を受けたりしたので、私程度ではありますが、ちょうど昨日、私は少し目覚めたばかりで(苦笑)、わかる範囲で良い方法をお伝えしたりもしました。その他全体を通じて、さすがに習っているご長男くんなので、私のアシスタントコーチとでも言うのでしょうか?として、各所で「こうやるんだよ!」など声掛けしてもらい、とても助かりました!

181231_045

最後には6人で、シングルスのトーナメント形式の1ゲームマッチをしたのですが、ジャンケンで私とご長男くんが1回戦で当たることになり、実質的な決勝戦となってしまいましたが、私が「負けてあげる」との選択肢もありましたが、「ここで負けては、ご長男くんの今後の目標が下がりかねない」とのことで、しっかり勝ち、結局私が順当に優勝させて頂いたのでした(苦笑 トーナメント表の書き方間違えた?笑) この日は強い寒波の影響で気温が低く、季節風が強い予報で、どのようになるか気になってはいたのですが、とりあえず無事に行なえて、様子がわかって良かったです。

あとで聞いたところですと、ご長男くんも「試合の数え方がわかった。サーブも教えてもらった」と喜んでくれていたようでとても良かったです!

そしてうちの子と言えば、私に似て、「温泉卓球からラケット物が得意になってきている」のでテニス2回目としてはなかなかの感じで、本人も大満足だったので、こちらも良かったです(笑) 2人とも「またやりたい!」と言ってくれていました。

あとは、個人的に少し悔しさが残ったのは、大坂なおみ選手のものまね(例えば、「んふ~、ありがとぅございまっす!」)を得意とする私としては、もっとものまねをして、子どもたちを笑わせておきたかったなというところでしょうか(爆)

早々に私も気付いたのですが、(テニスに限ったことではないでしょうけれど)テニスは、やっている人口が結構多く、「試合」が楽しいものの1人ではできないせいか、「試合しましょう!」と言って、新しい人とどんどんつながっていく(特に、試合がやりやすいダブルスだと4人ですし)のが大きな魅力であり、醍醐味でもあるようです!その入口に、ご長男くんも立たれたということでしょう(^^)

「ボルダリングができる家」の建主様には、本当に楽しく貴重な時間を作って頂いて、大変感謝申し上げる次第です!今後もとても楽しみになりました!

0082

そしてテニスといえば、当事務所の設計監理のお住まいとして、「ball-house」において、「室内壁打ちテニスができる家」を、建主様のご要望に基づいてつくらせて頂いたことがあるのですが、その時に得たノウハウなどで、ちょっとした「壁打ちテニスリフォーム」や、リフォームを伴なわずに可能な方法などもご提案できるかと思いますので、気になる方がいらっしゃれば、ぜひご相談頂ければと存じます!
http://www.isogai-al.com/works/ball/ball001.htm

ということで、みなさまにおかれましては、今年も大変お世話になりありがとうございました。個人的には今年は、仕事もその他も新しいつながりが、なぜがいくつも広がって、とても充実した、私の人生でもかなり貴重な一年だったように思います。年齢とともに「一年が早く感じるようになる」というのが普通ですが、今年はいろいろあり過ぎて(比較の問題ではありますが)、「そだね!って今年だったっけ?」というくらい、一年が長く感じました。厚く御礼申し上げます。

当事務所は既に年末年始休業に入っていますが、新年は、1/7(月)より業務を開始いたします。その間でも、何か緊急のご用件がありましたら、私の携帯電話までご連絡頂きますようお願い申し上げます。

それではみなさまにおかれましても、良いお年をお迎え頂きますよう。来年も引き続き、宜しくお願い申し上げます。

磯貝地域建築設計事務所WEBサイト

| コメント (0)

2018年12月13日 (木)

クリスマスツリー&イルミネーション、そして前橋の夜景

ここ数日で、ずいぶん寒くなって来ました。昼間の冷たい風や、夜外出時の寒さを感じるようになりました。その一方で、今年の年末は、仕事の締切が複数あって忙しいところに、もろもろの所用もある上に、「私としての冬」であるスキーやスケートについてソワソワし始めました(笑) マイブーム(言葉が古い?)のテニスはインドアなので、冬でもハイテンションは継続です!

そういえば、女子フィギュアの紀平選手はすごいですね!今のところ、浅田真央選手以上の才能のように思われますし、久しぶりの「強い日本女子フィギュア」が復活して、今季も今後も楽しみですね!

181213_007

それと、最近としては遅めかと思いますが、12月になった週末に、事務所にクリスマスツリーを飾り付けました。それほど大きいものではありませんが、電飾の具合がなかなか細かくて結構気に入っているツリーです(写真はうまく撮れていませんが 苦笑)。

クリスマスイルミネーションを道などに向けて楽しむ個人のご家庭も少なくないですが、今年はうちのツリーも、道から見えて、イルミネーションのようなものになるように、たまに夜に光らせてみています。ただ、住宅街の行き止まり道路の奥にあり、さらに生け垣の向こうにある事務所ですので、見て下さる方は、ごくわずかなご近所さんと、夜行性のタヌキやハクビシンくらいかと思いますが(苦笑) 私自身は、クリスマスだと盛り上がるタイプでもないのですが、少しテンションが上がります(笑)

Img_0004

そして、これは全く別の話ですが、先日、前橋の立体駐車場の屋上で撮った前橋の夜景です。スマホなので画質はイマイチですが、夜景がきれいな時期になってきたなと感じます。

磯貝地域建築設計事務所WEBサイト

| コメント (0)