「夫婦で暮らす平屋の家」の竣工写真をアップしました
6月になりました。今日から全国の多くの地域で学校も再開になっているとのことで、小学校から近いわが家も、朝登校する小学生の声や、夕方出掛けると、制服姿の中高生が見られました。学校でのクラスターもいくつか発生しているとのことですし、東京でも感染者が20人以上の日があったり、結構やばいのだろうなぁとも思いますが、できる対策はやって、頑張って進めて行けると良いなと思います。
さて、私の方での準備がなかなかできず、かなり時間が経ってしまいましたが、2017年竣工の「夫婦で暮らす平屋の家」の竣工写真をアップしました。撮影したのは私なのでプロの写真とは差がありますが(苦笑)、ご覧頂ければと思います。
https://www.isogai-al.com/works/410.html
このページの説明文にもお書きしましたし、過去のブログ記事にもあるかと思いますが、家を建てる前は、庭の手入れなどはしたくないので枯山水のようなものでも良いなどおっしゃっていた建主様ですが、引渡し後にはやらないとおっしゃっていた畑を始められて、今年はさらに新しい作物にも挑戦されているとのことや、グランドカバーの生育が今一つだったので、上に伸びにくいと言われるTM9という芝を自分で植えているところとのご連絡も頂きました。家を建てることによって、新しい楽しみを増やしていらっしゃるようです。
最近のコメント