端午の節句2020
昨日、新型コロナによる緊急事態宣言の全国での延長が正式に決まりました。これから東京都などでの方針も発表される予定ですが、首相会見、専門家会議、政府に対しては、「いつまでそんなこと言ってんだ!」と、とても憤慨しています!
さて、こんな中での今年の端午の節句ですが、昨年男児が生まれた「A-BASE」 の建主様から、鯉のぼりをあげたとのご連絡を、写真付きで頂きました!情報収集の一環として、男児がいるわが家にも鯉のぼりのご相談を頂いたのですが、さすがにものに対するこだわりの強い建主様、ご自宅の柱と、増築した東屋との間にロープを渡して、鯉のぼりをあげるとの方法になさったようです。各地で川の両岸に鯉のぼりをあげて川の上を泳がせる「川渡し」というのでしょうか、そういう感じです!お子さんの健やかな成長を願います!
そしてわが家は、今年もいつも通りの鯉のぼりです(笑)中学生になったこともあり、「鯉のぼりをあげるのをいつやめるか」と思って、他の建主様などにご相談もしたのですが、特に決まりなどもないようで、本人に聞いたところ「あげて欲しい!」と言っていたので、引き続きあげることにしました。本人が希望する間はあげようかと思います(笑)
ちなみにウッドデッキは、昨年塗り直しをしようと塗料は買ったもののできずに来てしまいましたが、今年はコロナもあって休みに時間がとりやすそうなので、梅雨前には塗り直しをしたいと思っています!
最近のコメント