清水善造メモリアルテニスコート
土日は雷雨もあって過ごしやすい時間帯もありましたが、さすがに簡単には涼しくはならないようで。でも少しはマシになったでしょうか。
そういえばしばらく前のことになりますが、高崎市にオープンした「清水善造メモリアルテニスコート」でテニスをして来ました!清水善造さんとは、箕郷出身で、1920年に日本人として初めてウインブルドンに出場した選手として知られているようです。全米OPや有明と同じ仕様のハードコートで色もとてもきれいです。
21面あって、そのうちひとつはメインコートとして、観客席もあります。
私は最近では、ハードコートは初めてだったのですが、この日は午前中に雨が降ったので、予約がほとんどキャンセルになったとのことで、やっている人はかなり少なかったです。全然知らなかったのですが、ハードコートは雨が降ると滑りやすくなってしまうからだそうです。気を付けてやって下さいとのことで利用はできたのですが、確かに滑ります・・・。
そしてこれも知らなかったのですが、雨を取り除く専用の道具がありました。うまく使えなかったですが、スポンジのものは結構水を吸ってくれました。
しばらく水をはいて、様子を見ながらやっていたのですが、その後雨もほとんど降らず、ほとんど乾いて十分にプレーできました。ハードコートは、イレギュラーが少なくて良いものの、球の跡が残らないので、際どいジャッジが難しいそうでした。
でも、とても楽しくプレーすることができました!高崎の市民大会などもここでも開かれるようになるようです。
最近のコメント