« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »

2020年6月

2020年6月28日 (日)

親子テニスと同級生コーチ

東京都の新型コロナ感染者数は60人となり、じわりじわりと増えているのが気になります。それと今年は、梅雨の雨量が結構多い気がします。

ところで、今月から市内のテニスコートも再開となり、県大会も開催が決まるなど、テニスは順調に復活し、楽しんでいます!

200626

初心者なりですが、たまに子どもと一緒にテニスをしていますが、先日、自粛明け初めて親子テニスをしました。そしてそこに、子どもと同級でテニスをやっている子も誘って3人でテニスをしてきました。

3人しかいないので、私が疲れて休んでいるときに、同級生くんが子どもと短いラリーなどをしてくれて、「こう打つんだよ」など、いろいろ教えてくれて、子どもも意外と素直に聞いていて、同級生くんのコーチのおかげで少しコツをつかんだようで、とても喜んでいました!ミニゲームで遊んだりもしてくれました。家でトスマシーンで打っていたら「ここでは結構当たるのに、どうしてコートだと難しんだろう?」と言ってきました。こういう疑問をたくさん持つことが大切なんだろうなぁと親も嬉しくなります(笑)

コートでは、テニスのことのほかも二人で少し話している風で、遠くからほほえましく見ていました。二人とも中学生になりましたし、大人になっていくのだろうなぁと思ったのでした。この日は梅雨の晴れ間で暑かったですが、風は涼しく、汗をかいて日陰にいるのがとても気持ち良い一日でした。




2020年6月15日 (月)

地盤調査

昨日今日と、東京都の新型コロナ感染者数が40人を超えていますが、夜の街関連での調査が進んでいるからであって、市中に広がっているわけではないとのことですが、どうなるでしょうか。
そして、「本当のソーシャルディスタンス」についてようやく専門家が語り出したのは歓迎です。「2m離れていればマスクは不要」、「マスクをしていれば2m離れる必要はない」、「黙っていればマスクすら不要」などなど。テレビでも、「出演者の間にアクリル板があるのに、席を離す必要があるのか?」と、多くの人が疑問に思っていたのではないかと思います。さらには、K値などでしばらく前から言われていましたが、「緊急事態宣言を出した時には、(まだ見つかっていない)感染者数は減少を始めていたので、休業などは必要なかった」など。どんどん新型コロナの研究や対策が進んで、無駄な対策や我慢が減れば良いなと思います。

200612

さて先週、「高崎二世帯エコハウス」の地盤調査を行ないました。平面が矩形で大きめのため、調査ポイントが3カ所増えてしまいました。今回も立ち会いましたが、自沈層も見られてどうかと思いましたが、無事に改良不要との判定になりました。

地盤調査と言えば、最近の別の現場で、ここ10年ほどで初めて、要改良との判定が出て、いろいろと奔走することになりました(苦笑)でも、何か解決策がないかとねばって調べたり検討したりするのは、お施主さんのみならず、私たちの技術力向上の面でもとても良いことだと思います。

もろもろ頑張っていかねばです!

2020年6月 8日 (月)

6/4アベノマスクが届きました!

先週、拉致被害者家族会の元会長であった横田滋さんが亡くなられました。とても残念です。ご冥福をお祈りいたします。

200608

6月になって、テニスコートの利用なども再開されていて、週末にようやく久々の「外コート」(私はインドアのスクールに通っているので)をしてきました。

さて先日、通称アベノマスクが、ついにわが家にも届きました!不織布のマスクだと暑くて、布製のマスクだと少しはマシらしいなどと聞いていたので、思わず封を開けてしまい、マスクの寄附ができなくなってしまいました(T_T)

せっかくなので印象を書くと、小さいとよく言われていて、確かに小さいですが、夏などであればその方が少しは暑くないのではと思ったりしました。水に塗らすと確かにひんやりしますが、持続性は限定的だろうと思います。それと、表裏の見分けがほとんどできないので、同じ面を外に向けておけるよう、マークを付けるなどした方が良さそうでした。

お店などでも、だんだんマスクを付けない方も見掛けるようになってきた感じです。無理のない範囲で、感染防止に改めて気を付けたいと思います。

2020年6月 1日 (月)

「夫婦で暮らす平屋の家」の竣工写真をアップしました

6月になりました。今日から全国の多くの地域で学校も再開になっているとのことで、小学校から近いわが家も、朝登校する小学生の声や、夕方出掛けると、制服姿の中高生が見られました。学校でのクラスターもいくつか発生しているとのことですし、東京でも感染者が20人以上の日があったり、結構やばいのだろうなぁとも思いますが、できる対策はやって、頑張って進めて行けると良いなと思います。

Fuufu001

さて、私の方での準備がなかなかできず、かなり時間が経ってしまいましたが、2017年竣工の「夫婦で暮らす平屋の家」の竣工写真をアップしました。撮影したのは私なのでプロの写真とは差がありますが(苦笑)、ご覧頂ければと思います。
https://www.isogai-al.com/works/410.html

このページの説明文にもお書きしましたし、過去のブログ記事にもあるかと思いますが、家を建てる前は、庭の手入れなどはしたくないので枯山水のようなものでも良いなどおっしゃっていた建主様ですが、引渡し後にはやらないとおっしゃっていた畑を始められて、今年はさらに新しい作物にも挑戦されているとのことや、グランドカバーの生育が今一つだったので、上に伸びにくいと言われるTM9という芝を自分で植えているところとのご連絡も頂きました。家を建てることによって、新しい楽しみを増やしていらっしゃるようです。



« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »