« 本年も宜しくお願い申し上げます | トップページ | 『温かい家は寿命を延ばす』、再び! »

2020年1月20日 (月)

飲食店などの「無断キャンセル」事情?

年明け早々に風邪をひいたりバタバタした(?)新年になってしまいました・・・。2020年はいよいよ東京オリパラとのことで、これから夏に向けて盛り上がりを増していくのだと思いますが、「オリンピック以降の景気落ち込み」は以前から予測されていましたが、それ以前に、「これからの10年、劇的に社会が変化する。日本はもうダメ」との論調が予想外に多く・・・。普通に「おかしいよなぁ」と思うことがそのままにされていたりなど多いですから、なるべくしてなるのかも知れませんが。自分の子どもたちが大人になる頃どうなっているのかとても心配になります。

ところで、テレビなどで「飲食店の無断キャンセル」などが以前から言われているわけですが、新年会で東京に飲みに行きましたが、私がやや風邪気味とのことで、ドタキャンの心配をしたら、その居酒屋は、「席の予約だけでも2日前からキャンセル料が掛かる」とのことでした。ん~・・・、思った以上に厳しいのだなぁと。もちろん、無責任な無断キャンセルによるお店の被害も大きいですし、避けなければならないですが。私の場合は友人が機転を利かせてくれて、キャンセル料が掛からないようにしてくれて、私も無事に新年会に参加できたので良かったですが。

などなど、お店の実情の一端を直に感じたのでした。


« 本年も宜しくお願い申し上げます | トップページ | 『温かい家は寿命を延ばす』、再び! »