竣工写真撮影
先日、去年引渡しをさせて頂いた「夫婦で暮らす平屋の家」の竣工写真撮影を行ないました。今回は、私が撮影させて頂くことにしました。
去年に引渡しをしたものの、本格的に暮らし始めたのは今春くらい。そこから打合せをしながら外構工事を行ないました。特に植木選びにはご苦労なさったようですが、比較的メンテも楽で、きれいに見えそうな外構になったように思います!
そして夏から秋にかけて、緑の成長具合とともに竣工写真の撮影機会を狙っていましたが、全般的に天気に恵まれず、庭のシンボルツリーであるモミジの紅葉が始まってしまったので、貴重な晴天と建主様のお休みが運良く合った先日、ようやく撮影できたのでした。
以前の記事でもお書きしたかと思いますが、こちらの建主様は、より簡単に部屋が片付くようにとのご希望で、使いやすい位置に納戸をいくつか設けましたが、予定通り、撮影にあたっては、納戸を活用してきれいにして下さったそうです(笑)
こちらのお宅は、南西に開いたL字平面なので、珍しく、昼間は午後をメインに撮影させて頂きました。グランドカバーのリピアは、今年はあまり緑にならなかったそうですし、いくつかの木は虫にやられて大変だったなどうかがいましたが、メインのモミジは若くもきれいに葉をつけていて、家に彩りを加えていました。
建主様、お休みのところをありがとうございました!今後とも宜しくお願い申し上げます!
最近のコメント