« 芝生に水風船 | トップページ | 家の中でスリッパを履きますか? »

2015年9月 5日 (土)

シマトネリコが自分で引越?

今日は、ホント久々に予報通りに晴れました!さわやかな暑さです。とはいえ先日、庭で普通にいただけなのに、なぜかまたスズメバチに威嚇され(苦笑)、今年2個目の「ハチ激取れ」を吊るしてしまいました・・・。

150905_041

さて、7月頃、植栽がかなり繁茂するようになって気付いたのですが、なななんと、枯れてしまってほったらかしにしてあったシマトネリコが新しく生えていました!なんなんだろうな~と。種がこぼれて育ったのか、試しに挿し木でもしたかな?など、なんで新しいのが生えてきたのかさっぱりわかりません・・・。

150905_039

でも、新しい木を買わずに済んで超ラッキー!ということで、写真の左側にあるのが、枯れてしまって根を残して切ってしまったシマトネリコで、今年はきのこも生えてしまいましたが、右の新しいシマトネリコが結構育っているので、冬になったら、古いものの根を引っこ抜いて、新しいのをそこに植えてしまおうと思っています。写真でおわかりのように、今の位置だと見た目が良くないので。

庭もいろいろ変えたり、新しいものを入れたりなど、手を加えていけるのも楽しいところですね。

« 芝生に水風船 | トップページ | 家の中でスリッパを履きますか? »