« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2015年5月

2015年5月30日 (土)

外構完成!

ここのところ火山活動も活発ですが、地震も頻繁で気になります。

150530_0012

さて「ボルダリングができる家」ですが、外構工事が終わったとのことで、検査というかを行ないました。門袖、表札、インターホン、郵便受け、門扉、駐車場、駐輪場もできました。これで日常生活はバッチリです!

あとは植栽を検討中で、来月中には整える予定とのことで楽しみです!

既に普段の暮らしが始まっていて、いくつか不具合箇所の指摘も頂いていますが、この日は暑かったにもかかわらず風通しが良くて、室内もとても気持ち良かったです。家については「みなさんから褒めて頂いています」と奥様も喜んで下さっていて良かったです。

ただ、小さくて元気なお子さんが多く、お友達も遊びに来たりしていて、無垢のフローリングについたお子さんの足あとの掃除の仕方や、お子さんが網戸に気付かず突き抜けてしまったなど、今までにあまりなかったご相談(まあ私自身も、引渡し前のお宅の網戸を突き抜けてしまったことがありますが 苦笑)を頂いたりもして、私も施工会社さんらと相談しながら対応させて頂いている部分もあります(苦笑)

いずれにしても、とりあえずこれで、業者さんが頻繁に来る生活は終わって、落ち着いた生活を送って頂けるのではないかと思います。また今後も、ボルダリングで遊ばせて頂いたり、写真撮影をさせて頂いたりなど、宜しくお願いいたします!

2015年5月26日 (火)

スミチオンでスジキリヨトウの幼虫と闘う!

なかなか暑い日が続きます・・・。

150514_014

ところで庭の芝ですが、ここ数年、どうも元気がなくて、全然きれいに育たないので手入れもおろそかになりがちだったのですが、「土間のある家」の建主様から情報を頂いて、ひとつ新しい手を打ってみています。それが、スジキリヨトウの幼虫の退治です。

あまり気持ちの良いものではないので画像は載せませんが、気になる方は検索してください(苦笑) スジキリヨトウというのは蛾で、幼虫はイモムシみたいな感じで、芝の生えている土の中にいて芝を食べてしまって、芝に害を与えることがあるのだそうで、「土間のある家」の芝がその被害にあって対策をしたとのことで見せてもらったら、要は、芝がスカスカな感じになっていて、どうもうちの芝も似たような症状で、草むしりをしていると、芝の上にたまにイモムシみたいなのがいたなぁと思ったので、「これだ!」と思って、対策を教えてもらってやってみました。

対策というのは、スミチオンという、いわゆる農薬を芝にまくというものです。農薬の中ではそれなりに取扱注意の類らしいので、マスクや手袋など装備をしっかりしてやりました。

次の日になると、土の中にいるスジキリヨトウの幼虫の死骸がポコポコ出てくるというので確認したら、確かにそれなりの数、出てきました(苦笑) それを掃いて集めて退治終了です。

ということでその後は、肥料をやったり一生懸命手入れしていますが、まだ以前のような元気な芝には戻りませんが、夏場にどのくらいになるか、とても楽しみにしています。

2015年5月20日 (水)

外構も大詰め

「ボルダリングができる家」は、先月雨が多かったこともあり時間が掛かっていますが、大詰めになって来ました。

150520_040

この時は建主様は外出中のようでしたが、家の周りの砂利敷きも終わった様子で、庭には「もしかすると庭に植えるのかな?」と思われるような植物も集まってきていました(笑)

150520_043

アプローチは、玄関と揃えて洗い出しにしていますが、それも一部仕上がって来ていました。

そんなこんなで写真を撮っていると、犬を連れて散歩をされていたおじさまが、私を建主様と思ったのか「こちらの家は、とても面白くて良い家ですよね。ご自分で考えられたのですか?」と声を掛けて下さいました。私は設計者であることを告げると、「散歩の度に楽しく工事の様子を見せてもらっていたのですが、樋が付かないなぁと思っていたら、そういうつくりなのだと大工さんが教えてくれたり。今はわかりませんけど、中庭のようなものもありましたよね。ハンモックもあったり楽しそうですよね」などと、とても好意的にお話下さいました。思わず私も嬉しくなって、お礼を申し上げました。

な~んてこともありましたので建主様、植栽も含めて、さらにいろいろ宜しくお願いいたしま~す!

2015年5月15日 (金)

洋風すだれ?シェード?

昨日は、前橋、館林、伊勢崎が、最高気温全国トップ3の32℃超えとのことで、暑いです!

ところで、私の事務所兼自宅は、東にLDKがあってもちろん東面に数個の窓があり、敷地の東は畑で遮るものがないので、LDKには日射がまともに入ります。部屋に朝陽が入ることは、すがすがしく感じる面もあるので良いですが、個人的には、特に夏の東の窓は本当に大変だなと痛感しています(苦笑)

やはり夏は日の出が早くなり、5月にもなると4時台になるので、場所によっては5時半前くらいから部屋に光が入り始めます。外気温にもよりますが、6時過ぎには部屋の中が熱くnなり始めたりします。レースとドレープという通常のカーテンくらいでは、ほとんど日射遮蔽の効果を感じることもなく・・・。それに例えば東側に寝室がある場合は、明るさのコントロールも大変です。私は自営業なので、前の晩仕事で遅かったから今日は7時や8時まで寝たいなどと思っても、5時過ぎには明るさで目が覚め、夏の7時には暑さで寝ていられなくなります(苦笑)明るさだけであれば、遮光カーテンなどの方法もありますし、西日も含めて日射が室温に与える影響を減らすのであれば、日射遮蔽型のLow-Eガラスを使う方法もありますが、冬場の暖かい日光も遮ってしまうので良し悪しです。

でもこうした、「夏には日射の侵入を少なくして、冬には暖かい日射をたっぷりと取り入れる」とのことは、エアコンなど設備機器に頼り過ぎないパッシブソーラーとの考え方の中で、とても大切な部分です。

そうした面で、日射の侵入を最もコントロールしやすいのがブラインドでしょう。さらには、良く知られていると思いますが、同じブラインドでも、室内につける一般的なものと、屋外に付ける外付けブラインドでは、日射遮蔽の効果は変わらなくても、日射が室温に与える影響の面では、外付けブラインドの方が有効なわけです。でも外付けブラインドは、一般的にかなり高価でなかなか採用できません。ということで、以前からうちの東の窓に付けようと思っていたのが「すだれ」です。

とはいえ昔ながらのすだれは、竹やよしなからできていて、今どきの家の外観にイマイチマッチしない印象があります。そうしたところで、最近増えて来た「洋風すだれ」や、日よけを目的とした「シェード」などを検討しいなと思って近くのホームセンターに行ってみたところ、洋風すだれ的なものがあったので購入して、早速つけてみました。

150515_001

選んだのは、ブラウン色の、ポリエチレン製の外部用のものです。遮光率も80何%とか書いてあったように思います。腰窓用を探したのですが良いのがなかったので、掃出し窓用のものにしました。窓廻りのつくりに応じて取付金物も複数用意されていました。とりあえず、アルミサッシュの枠に取り付けるタイプのものを選びましたが、網戸がある場合はちょっとひと工夫必要のようでしたが、何とかすんなり取り付けられました。マグネットタイプのものでも良かったのかなとも思います。

翌朝は、早速効果を実感できました!それなりに日光は感じますが、今までとは全然違いますし、部屋の中も今までとは暑くなる感じが全然違っていました!どのくらいの耐久性があるのかわかりませんが、もちろん風も通りますし、最初の洋風すだれとしては良かったと思います。これは西日対策でも同じです。こうしたちょっとした対策を講じておくだけで、エアコンなど使用電力が少なく済むことが多いでしょう。数年前から、グリーンカーテンなども流行っていますが、上手に育てたり、緑の育ち具合をコントロールするのも結構大変ではあるようです。すだれやシェートには、もちろん目隠しの効果もありますので、そんな面も含めて、そして、ネット通販でもいろんなオシャレな製品が増えてきたようですので、今の室内環境がさらに快適になるよう、いろいろご検討頂いてはいかがでしょうか。

2015年5月12日 (火)

ウッドデッキメンテナンス 2

今日は、季節外れの台風が接近中のようです。

ここ最近、立て続けに設計監理のご依頼を頂きました。みなさま、誠にありがとうございます!頑張って参りますので、宜しくお願い申し上げます!

150512_0032

というところで、ウッドデッキのメンテナンスですが、前回、「ウッドリバイバー」なるものを使って、塗装前の汚れ落としをしたところまでご紹介しましたが、その塗装が仕上がりました!写真は、先月のものです。色はマホガニーを選んだので、少し赤みが強いかと思いますが、今までとは違って新鮮で、新緑に映える印象で良かったです。ただ、色が濃い塗装の場合は、靴の裏が汚れていると、足あとが結構目立つのだなと感じました。今後も、塗装も弱くなっていくかと思いますが、必要に応じて塗装のメンテナンスもしていこうと思います。

次は、ウッドデッキで使う家具類を用意しようと思っています。以前に使っていたものは、ついつい出しっ放しにしていたので劣化がひどく、交換することにした次第です。

アウトドアも気持ちの良い季節になったので、急いで準備せねばと思います。

2015年5月 7日 (木)

7回目の端午の節句+「親子の夢」

今年のGWは天気も良かったですが、みなさま、いかがお過ごしでしたでしょうか。私はのんびり半分、仕事半分といったところでしょうか。

例年通り、端午の節句の記事ですが、鯉のぼり風景については、新しくなったデッキの記事にて。そして今年も、柱の傷で身長を測りましたが、今までよりは伸び率が少し低くなった感じでしたが、今後はどうでしょうか、楽しみです。

そして、4月の、ちょっと遅めの花見の時の話ですが、公園で、子供とカラーボールでのバッティングやキャッチボールをしました。今までも、バットでボールを打ったりなど野球っぽいことはしたことは何度もありましたが、キャッチボールは何だか興味がないらしく、やってくれませんでした。でもようやく、キャッチボールの意味合いがわかってきたのか、「へ~い!」と投げてキャッチするとのことをやってくれました!「相手が取りやすいところに投げるようにするんだよ!」など教えたりもしました。

150421_015

上の写真は、わかりにくそうですが、子供が投げたところで、黄色いカラーボールがこちらに向かって飛んで来ている瞬間です。

私がピッチャーになってバッティングもしましたが、子供もなかなか、ちょっと変なところに行ってしまったボールなども何気にちゃんと打ち返してくるので、「すご~い!」とまた親バカ全開だったのでした(苦笑)

遊び終わって私が、子供とキャッチボールをするのが夢のひとつだったので叶ったぞ~と喜んでいると、子供は「僕の夢は・・・、ケーキ屋さんのバイト!」とのこと。ケーキ屋さんになりたいようなことは以前にも言っていたことがあったのですが、「バ、バ、バイト~???」と聞き返すと、何となくわかっているのか「えへ!」みたいな顔をしていました(苦笑) バイトももちろん大切な仕事ですが、何だか複雑な感じでした(笑)

まあこれからまだまだ未来がある子供たち、たくましくしっかりと育っていってほしいなと思ったのでした。

2015年5月 1日 (金)

外構工事など打合せ

3月に引渡しになった「A-BASE」ですが、建主様がお忙しく、なかなか始まらなかった外構工事の打合せを行ないました。

150428_031

庭はかなり広いので、畑や植栽などいろいろお考え中のようですが、まずは外構工事として、駐車場周りの舗装などを打ち合わせしました。エントランスへのアプローチにどのように植栽を植えるかも含めての検討です。何とかおおむね決まりました。

その他にも、住み始めて頂いての気付いた手直し部分についても承って、施工会社さんにお願いしました。ご夫婦の様子からは、とても気に入って暮らし始めて頂いているようでとても良かったです。特に、室内物干しの便利さや風通し、リビングと軒の天井のつながった感じの意味などが、暮らし始めて改めてわかったと喜んで下さっていました。

150428_0282

まだ家具などは本格的にはセットされていない室内ですが、ところどころにあるトトロが、とても癒してくれたのでした(笑)

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »