« 陽の入り具合 | トップページ | 杉板天井 »

2015年1月13日 (火)

社会人初の?ボーリング

祝!前橋育英、全国高校サッカー準優勝!惜しくも勝利を逃して残念ではありましたが、大健闘ですね。
三連休も終わり、遅まきながら仕事モード全快です(笑)

Dsc_0003

とはいえ、今回は仕事以外のネタですが、今年の正月に、おそらく社会人になってから初めてではないかと思われるくらい超久々に、ボーリングをしてきました!前橋のROUND1です。

ボーリングは、学校の近くにボーリング場があったこともあり、学生時代には、金もないくせによくボーリングをしていました。その甲斐もあってか、ベストスコアは230くらいです(確か)。

でも社会人になってからは、ボーリングだけの目的で行くこともなくなり、飲み屋の近くにあるわけでもないので二次会で行くなどもなく、全く足が遠のいてしまっていました。

久々にボーリング場に行くと、昔に比べてずいぶんあか抜けている印象でした(笑) しかもROUND1は、一定時間ごとにストライクチャレンジのようなものがあって、そこでストライクを取ると写真を撮ってプレゼントしてもらえるなど、イベント感もたっぷりです。でも、1ゲーム¥750とは、ずいぶん高くなったなぁと感じます。

3ゲームほどやりましたが、スコアは2ケタもあるなど散々でしたが、久しぶりに楽しむことができました。でも、投げたボールが戻ってくるところが2レーンごとにありますが、何だか最近のボーリング場は、スペースが狭くなったのでしょうか?、レーンの中央をストレートに狙っていくタイプの自分としては、左にボールが戻ってくるところがあったので、何だかとても窮屈で投げづらい感じがしました。まあ、それが右にあるレーンでも、スコアに変化があったかは微妙ですが(苦笑)

ガーターにならないガードが立ち上がって来たり、滑り台のようなものがあってそれで投げた感じになれるなど、小さい子供にとっても楽しめるような配慮があるのは、昔とは違った進化だなぁと思って感心したのでした。

ということで、今後はもっと頻繁に行ってみようと思ったのでした。そして、前橋のROUND1の1階にテナントで入っているバーガーキングが、とてもおいしかったのでした!

« 陽の入り具合 | トップページ | 杉板天井 »