バーベキューと川遊び
ここ数日、かなり夏らしい暑い日が多くなってきました。まだ数日はこうした傾向が続く予報らしいので、熱中症など気を付けねばと思います。
さて、そんなところではありますが、先日、友人家族とバーベキューをして来ました!以前はたまにはバーベキューもしたことはありましたが、子供ができてから、子供を連れてというのは初めてだと思います。行った場所は、近所の河川敷です。
この日は結構気温が上がり、曇りがちながらも時折太陽も顔を見せる天気だったので、先日購入したタープを初投入しました!(笑) 写真だとわかりづらいと思いますが、いわゆるヘキサタープ(六角形のタープ)です。太陽の位置が高いと、日陰になるのは2坪+αくらいだったかと思いますが、2~3家族くらいであれば何とかなるかなという感じでした。蒸し暑かったものの、たまに吹く風がとても気持ち良かったです。そうした中で、バーベキューを楽しむことができました。
子どもたちも、外で食事を作って食べるとのことで楽しそうでしたが、それよりもさらに楽しそうだったのが「川遊び」(笑) 私たちが子どもの頃は川もかなり身近で、よっちゃんいかでザリガニを釣ったりタニシをつかまえてみたりなど楽しい思い出がたくさんありますが、今は整備された河川敷以外は、草が生い茂っていてなかなか川面に近付けないところも多いようで。写真のようにここの川では、人工的に川を渡れるような飛び石も整備されていたりして遊びやすくなっています。子どもたちも、海やプール、親水公園などで遊ぶことは多くても、川で遊ぶのは珍しかったようで、とても楽しそうでした。生まれたばかりらしい子どものアメンボがたくさんいるのを珍しそうに見ていたり、浅くて流れが穏やかなところで川の泥やゴミをすくって遊んだりなど(ゴミは拾わなくていいんですが 苦笑)していました。
ということで、まずはバーベキューでアウトドアに慣らして、次はキャンプをしたいなと思っています!
最近のコメント