上棟式とからみ餅
7月になりました!今年も既に半分が終了して、これから後半戦です!
というところで先週、「高崎の家」の上棟式が行われました。建主様、おめでとうございました!
現場も耐力壁や金物がかなり入ってきて、もう少しでシートで外壁を覆うことができて、梅雨の時期でもひと安心になります。
直会(なおらい)もありました。
お忙しくてなかなか家の検討に時間が取れないご様子の建主様ですが、今後は仕上の重要な部分の打合せや検討が増えますので、ますます宜しくお願いいたします!
そして、本来は「食」カテゴリーの記事にしたいところですが、この日の上棟式で、角餅(すみもち)を頂きました。
「餅を煮て、からみ餅に」と建主奥様がおっしゃるので、早速実践してみました。すると、何だか餅の量が多すぎて、見た目はイマイチになってしまいましたが、超うまー!!!またぜひやってみようと思ったのでした!
最近のコメント