« INAXタイル | トップページ | 自家製チャーシュー »

2013年2月 8日 (金)

料理を趣味にするぞ~!(笑)

ふと思い立って今年から、料理を趣味にしようと思い、頑張っています(笑)

もともと自分は、子どもの頃から食べ物にあまり興味がなく、好き嫌いも多くて親を悩ませた方だと思います。一人暮らしで自炊もしましたが、基本は、ごはん+味噌汁+おかず+サラダ程度で、サラダはもちろん切れば済む程度、そしておかずも、焼く・炒めるの最低限のものしかやってきませんでした。

社会に出ると、料理が得意な男性というのもたまにいて、カッコイイなと思ったりもしましたが、特に自分もやってみようかという気も起こらず今まで来ました。しかしそんな私が、いよいよ本格的に料理に挑戦です!

建築設計の関係の人は、手先が器用な人が多いからとか、家の設計の中で「食」や「キッチン」というのものの重要性が高いからでしょうか、自らかなりの料理の腕前で、それをきれいな写真とともにブログとして書いているような人が、著名な建築家の中にもいたりします。

130124_104

ま、もちろんそれには及びませんが、私もたまにはブログに載せてみようかと、新たにカテゴリーまで作ってしまいました。そして初めて載せるのは、大したこともないのですが、ポテトサラダと野菜炒めです(苦笑)

とりあえず私は、ほとんど素人みたいなものなので、料理の基本のような本を1冊購入して、比較的簡単そうで、自分が食べたいと思うようなものから作って行くことにしました。ポテトサラダは、何だか自分で作れると良いなと思ってやってみたのですが、味見してみると、ホントにいわゆるポテトサラダの味がしてかなりの感動でした!(笑)でもレシピが、玉ねぎが多いものだったので、冷静に食べると「ん~・・・」という感じも(苦笑) 野菜炒めは、特にこだわらなければもともと自分でも作れましたが、このレシピは、ベーコンとキャベツ、玉ねぎを使うもので、キャベツで全体を覆うとかで、「これなら家庭でも、中華料理店の味が作れます」という触れ込みでしたが、どうってことのない野菜炒めになってしまいました(苦笑)

私が作るのは夜が多いので、写真もイマイチでしょうか。ということで、初戦は1敗1分みたいになってしまいましたが、これからもいろいろ試して行って、まずは家族にうまいと言わせたいと思うのでした。周りに話をすると料理好きの人もたくさんいて、いろいろアドバイスももらえるので、楽しくやって行きたいと思いまーす!

« INAXタイル | トップページ | 自家製チャーシュー »