地盤調査
先週、「高崎の家」の地盤調査を行ない、それに立ち会いました。
見ている様子から浅い部分はかなり地盤が柔らかそうとの印象でしたが、案の定、地盤改良が必要との結果が出ました(苦笑)
しかし、暗に地盤調査が必須のものとなってから10余年、「要改良」と判定されても、「はい、わかりました」で終わらないご時世になったのが、建主様や私たちにとっては嬉しい限りです。さて、この後どうなることやら?
このブログを楽しみにして下さっているという建主様、カテゴリーも新設して過去の記事も移し、WEBサイトにも少しですが載せましたので宜しくお願いしま~す!
それと、大河ドラマ「八重の桜」は相変わらずおもしろいですね~。
そういえば映像で、会津の(建て替えられた)城など、出てくる建物の屋根瓦に、赤褐色のものが多いことにお気付きでしょうか。私はあれを「塩焼き瓦」だと聞かされてきたのですが、どうもそれ以外のものも多いようで。また調べて行かねばと思います。いずれにしても福島は、私も友人のもとなど2、3度訪れた程度ですが、赤褐色の屋根が多いその景観は、独特でとてもきれいだったとの印象があります。
最近のコメント