« 上毛新聞すみかくらぶ告知 | トップページ | 最新の模型 »

2012年9月22日 (土)

検査終了

「クラガノキューブ」は今週、補助金の関係、役所の完了検査、事務所(私です)検査、施主検査と、竣工前の検査ウィークでした。

120922_008

時間の関係もあるので、だいたい、事務所検査と施主検査は同時にして頂いています。気になるところ、手直しして欲しいところにテープを貼って行きます。どの現場でも、ある程度の数にはなります。それを受けて来週、手直し作業が行われます。

さて現場ですが、手直し以外にもいくつかの残工事はありますが、おおむね順調に仕上がっています。

120922_005

写真は1階のフローリング。長さ6尺の1枚モノ(6尺の中で何枚かついである製品も多いです)で幅広の複合フローリング。貼られてすぐに養生で見えなくなってしまったので楽しみにしていたのですが、やはり見栄えが断然良いです。安めの無垢フローリング(単層フローリング)などよりも値段が高いくらいなのですが、家具などとの色の組み合わせも良く、やや高めでも使って良かったなと思います。

120919_005_2

それと、キッチン・ダイニングのペンダント照明のランプ、別途にしてあるので、試しにひとつ点けて明るさや演出性をチェック。無事に全部発注しました。

120922_012

レッドシダーのウッドデッキも完成しました。途中雨に降られたりで、時間のない中、大工さんも苦労して作ってくれました。

あとは、天気が悪くて、外構のコンクリート打ちやアプローチづくりなどが来週になってしまったので、そのあたりが仕上がるといよいよ。

自分で言うのも何ですが(笑)、かなりカッコ良くできていると思いますし(コストを考えるとなおさら)、建主様も、手直しはあるものの、とても満足して下さっていました(そういえば、「収納を作り過ぎたかな?」と心配なさっていました 笑)。見学会の前に、室内などの写真を撮ってブログにもアップできればと思います。

楽しみです!

« 上毛新聞すみかくらぶ告知 | トップページ | 最新の模型 »