« サイディング2 | トップページ | 内部も進んでます »

2012年8月 7日 (火)

「超速戦士G-FIVE」でテレビデビュ~!

若干波があるようですが、夏らしい日が続いて嬉しい限りです。
夏の遊びもボチボチ始めているので、そのうちにブログにも。

さて、しばらく前のことになりますが、子どもが通う保育園に
超速戦士G-FIVE(ジー・ファイブ)が来て、それが群テレで放送されていました。
本放送を見逃し、1週間後の再放送もボケッとして見逃してしまったので、友人が録画したものをDVDでもらって、ようやく観ることができました。

120701_0042

ジー・ファイブと言うのは、戦隊モノのご当地ヒーローのようなもので、上のページのプロフィールにあるように5人いるようですが、この日はアカギレッド、ハルナブルー、ミョウギイエロー(すごい名前・・・)の3人が来ていました。番組は「G-FIVEと学ぼう 防犯と交通安全」という15分ほどのもので、内容はタイトルそのままでした。
防犯では、「知らない人について行かないで」ということで、

●知らない人にはついていかない
●知らない人の車にはらない
●危険な目にあいそうになったらおごえを出す
●こわい目にあったらぐ逃げる
●何かあったらすぐらせる

が「いかのおすし」とまとめられて歌になっていて、最後はみんなでそのダンスもしていました(苦笑) 「いかの~おすし~~♪」

観てみると、うちの子も結構映っていました!群テレとは言え、早くもテレビデビューを果たしました!(笑) 親も(多分)出たことないのに・・・。

全体を映したり、数人の子どもたちの様子をアップで映したりありましたが、数人のところでも何度か映っていたのもありますが、全体のカットでも、運良く人の間から見えていたり、しかも顔が見えていることが多かったので、結構映っているという印象だったのかなと思います。でも顔が見えてるということは、よそ見してるということでは???(笑)

子ども本人も楽しく観ていましたが、途中にCMが入るわけでもないこともあるかも知れませんが、運動会などのようにホームビデオで撮影されたものをテレビで観ているのと区別が付いていないのだろうなと思います(苦笑)
気に入っているらしく、何度もDVDを見返して「いかの~おすし~♪」と歌いまくり踊りまくっていますが、悪い人に、「一緒にいかのおすしを踊ろう!」なんて言われたら、喜んでついて行ってしまいそうな雰囲気です(苦笑)

さて次は、何でテレビに出るのか、それとも出ないのか!? 将来がある子どもは楽しみですね。ジャニーズ目指すかな!無理ですねぇ(笑)

120630_0012

話は変わって・・・。通っているスイミングで徐々に進級して行き、しばらく前にようやくヘルパーが取れてゴーグルを買ってもらいました。とても嬉しそうでした。でも、スキーの時もそうでしたが、彼は完全に間違えています(苦笑)

« サイディング2 | トップページ | 内部も進んでます »