« 屋根葺き | トップページ | 地震の被害 »

2011年4月 6日 (水)

上棟式

年度も変わって、もう1週間近くたってしまいました。ずい分春らしい暖かさになってきました。

週末に、「K-HOUSE」の上棟式が行なわれました。
建主様、おめでとうございました!

110406_009

内部も天井下地など進んできていますが、
これから数日は、外壁の胴縁取付などを行なうとのことでした。

110406_0042

今週に入ってから、「建築用の合板が足りない」とのニュースがテレビでも聞かれるようになりました。この現場の合板も某社の石巻工場の製品ですが、震災前の入荷だったので影響はありませんでした。

しかし、以前から品薄状態と言われていた断熱材のグラスウールが、やはり入手できない状態になってしまい、急きょ、別の高性能の断熱材に変更することになってしまいました。

その他にも、キッチンなどの設備機器の生産工場も被災しているとの話で、キッチンを現場に入れる時期にきちんと納品されるか定かでないようでした。また仕上材で、今後建主様にオススメして行こうと思っていたものが品薄になってきているとのことで、考え直す必要が出るかもしれないようでした。

供給が増えてきても、もちろん被災地復興のための利用が優先されますので、今後の建築業界は、着工できない、着工できてもいつ竣工できるか見通しが立たないなど、かなり大きな影響が出そうです。そんな中ではありますが、できる範囲で頑張って行かねばと思います。

ところで上棟式の日に、家の中にハトが2羽ほど迷い込んで(?)いました。その後数日間いたようです。きっとハトにとっても住み心地が良いのかな?と思ったりしました。

110406_010

« 屋根葺き | トップページ | 地震の被害 »