「離煙パイプ」で絶好調禁煙中!
以前から書こう、書こうと思っていたのですが、昨年10月1日のタバコの値上げにあわせて禁煙しています!ですので既に禁煙3.5ヵ月です!
20年近く、1日平均2箱(40本)のペース。朝起きて目覚めの一服、食後の一服、仕事や考え事をしながらのくわえタバコなど、自他共に認めるヘビースモーカーで、今まで何度となく禁煙に失敗してきた私が、今回は結構スムーズに禁煙できています。
使った禁煙グッズは「離煙パイプ」という商品です。
簡単に書くと、31本のパイプが入っていて、そのパイプを一日ごとにつけかえてタバコを吸う。そのパイプには大きさの異なる小さな穴が開いていて、同じタバコを吸いながら毎日3%ずつニコチンやタールの摂取量を少なくしていき、ニコチン依存がほどんどなくなるとされる量まで1ヵ月で減らしていくというものです。
実際は、強めのタバコを吸っていると1ヵ月からさらに数日必要になるのですが、「パイプをつければ、タバコは今まで通り何本でも吸ってよい」、「1日3%の減少だと脳は気付かないのでストレスがない」、「もし辛ければ、同じパイプを慣れるまで何日使っても良い」という、夢のようなうたい文句。私も半信半疑でしたが、これで禁煙に成功したという先輩からもすすめもあったので、試してみた次第です。定価は¥12,000以上ですが、アマゾンだと¥8,000くらいで買えます。
さて、実際使ってみてのちょっとした感想は次回ー!
« 前橋のコートハウス外観 | トップページ | 盛土 »
最近のコメント