« 上棟式と中庭 | トップページ | 中庭と風通し »

2010年9月14日 (火)

ホットな運動会

100911_065

週末に保育園の運動会がありました。当日予定していた仕事が延期になったので、今年も無事に?見に行くことができました。

今年は、会場がいつもより広めの体育館でゆったりと、そしてギャラリーもあったので高い位置からも見ることができました。全体が見えるので新鮮なのはもちろんですが、年長、年中、年少、2歳、1歳とあるクラスの全員が並んで最初にしていた体操を見ていたら、前に立って手本を見せてくれている先生のようにしっかりできるのは年長、年中組くらいまでで、年少になるとわりとバラバラなんだなぁなどと気付いたり、結構面白かったです。

さらに今年は、子どもが運動会の練習を結構家で繰り返すので、かみさんといろいろ想像して楽しむこともできました。「ゆ~らゆ~ら、ゆ~らゆ~ら、マル!」と言っていたのが、「みんな~で~、笑~うんだ~、WA!」の部分の振付だったのかぁと思ったり、「ぼくらのロコモーション~」と歌って一生懸命に体を動かしているので調べてみてら、「おかあさんといっしょ」の昔の歌だとわかったので、「これは、きっとおゆうぎに違いない!」と言っていたら、肝心のおゆうぎのための入退場の行進曲だとわかって、「わが子よ、力の入れどころが違うだろ!」と思ったり・・・。

友人とも話していたのですが、1学年下の子の競技を見ては、「去年はうちの子もこんなだったなぁ」と懐かしく感じたり、ひとつ上の学年の子を見ては、「うちの子も来年はこんなことができるようになるのか~」と思ったり、初めての参加だった去年とはずいぶん違った印象の運動会だったように思います。

玉入れの親子競技、綱引き、障害物競走といった保護者競技にも参加してきましたが、体がなまりまくってました。

今年はかみさんが保育園の役員になっていて、運動会の準備も当日も大変そうでした。先生や父兄のみなさんのおかげで、毎年これだけのイベントが開けるのだなぁと、改めて思いました。ようやく朝晩は過ごしやすくなって来ましたが、この日も猛暑がぶり返して暑い一日、いろんな意味でホットな運動会でした。

« 上棟式と中庭 | トップページ | 中庭と風通し »