« 「黒い家」の色と形 2 | トップページ | パンジーとビオラ »

2009年12月 8日 (火)

「夕涼みの家」がスタートしました!

091207_278

12月6日に、「夕涼みの家」の地鎮祭が行なわれました。晴天に恵まれ、この時期にしては暖かい日で(ただし、前日の雨で地面が緩く、長靴履き)、滞りなく終了することができました。建主様ご夫婦のご家族のみなさまも出席されました。
I様、おめでとうございました!

とはいえ現在は、建物の奥側にあたる部分の擁壁工事の真っ最中。建物の着工は年明けを予定していますが、建主様のお仕事の都合もあり、この日の地鎮祭となりました。施工は、株式会社関工務所さんです。

周囲に崖があるなど、決してたやすくない条件の多いこの敷地において、建主様のみならず、ご家族やご近所のみなさま、関連の業者さんなど、多くのみなさまのお力添えでここまで来ることができました。本当にありがたいことだと思います。

そんな敷地に建つ「夕涼みの家」は、建主様の当初からの強いご要望であった、「風通しの良さ」、「深い軒や庇、吹抜による日射のコントロール」、そして「大きな縁側」などの特徴を持っています。夏の夕暮れには、自然素材につつまれた室内を吹き抜ける涼しい風に風鈴の音が響き、すだれがなびき、一日の疲れを癒してくれる、そんなホッとする住まいになるよう建主様とともに頑張ってきました。HPのGalleryページに、現状とは少し違いますが、模型写真もアップしました。

師走に入りこれから冬本番を迎えますが、竣工予定は来夏です。施工会社さんと力を合わせてしっかりと仕上げ、完成した住まいの縁側で、役所広司のようにトロをあぶり、イチローのように「・・・うまくしぼってるなぁぁ~」とうなりたいなぁ、なーんて勝手に思っています(笑)

I様ご夫妻、現場が始まってからもいろいろあると思いますが、引き続き宜しくお願いいたします!

« 「黒い家」の色と形 2 | トップページ | パンジーとビオラ »