« 大学同期とフグ | トップページ | 新しい1年が始まりました »

2007年12月31日 (月)

大掃除で2007終了

 年末30日の午前中に一応仕事納め。その日の午後と大晦日を使って、年末の大掃除です。とはいえ、今年は子供が産まれて退院してくる前に、エアコンなどもちょこちょこ掃除をしたので、年末はできるだけの範囲を、ということで。

 仕事部屋以外の私の担当は、2階と、あとはトイレとお風呂掃除、あとは床です。トイレはまあまあはかどりますが、やっぱり大変なのはお風呂。毎回カビと格闘です。今年は「泡がとどまって効く!」と銘打たれた商品でチャレンジ。カビ取り剤は、やっぱり成分が強いのか、無防備でやったら軽~く具合が悪くなったことがあったので(笑)、今年は使用上の注意に従って、水中メガネもどきと、ビニール手袋、マスクも装備して取り掛かりました。よく換気をして、スプレーしてから待つこと30分。どのくらいカビが落ちたか楽しみにして風呂場へ入りましたが、何だか普通のと変わらないんじゃ?

 今年は、風呂場の水栓の水アカ取りで、芸能人の松居一代が披露していた、使わなくなったパンストを使っての掃除にもチャレンジしてみようと思っていたのですが、ちょうど良いのがなくて断念。今年もスポンジでちょこちょこやることに。一応、天井も洗って、と。でも今年はいつもより雑かな。ここのところ必須アイテムとなっていた「激オチ君」も買わなかったし・・・。

 うちの床はほとんどがフローリング(と言っても、要はベニヤの複層フローリング)ですが、「簡単ワックス」みたいな汚れ取りを使って、テキトーに終了。それでも結構疲れました。

 その後、子供とお風呂。やっぱりきれいになると、お風呂も一層気持ち良いです。かみさんが年越しそばの準備をしてくれているので、テレビでも見ながら年末モードに入ろうと思います。あとは、運命の年末ジャンボの当選番号をチェックせねば!

 今年2007年は、良いことも良くないこともいろいろあって、激動というのも大げさですが、慌しく、特別な一年だったと思います。そんな2007年も、もうすぐ無事に終わります。今年も仕事関係、友人、親戚など、いつも以上に多くの方にお世話になり、支えて頂いたと思います。本当にありがとうございました。

 来年は、良いことばかりの年になるよう、頑張って行きたいと思います。

 

« 大学同期とフグ | トップページ | 新しい1年が始まりました »